SOMETHING
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022

●ジャマライブ(JAZZ&MAGIC)@菊川
6月はありませんm(_ _)m
がっ!
7月はあります。
NEW
7月22日(土)
ショーは1回のみです。
NEW
●ボナ植木レクチャー @大阪フレンチドロップ
6月11日(日) 14時〜17時
詳しくは↓クリック
↑一時<受付終了>になっていましたが、再開してます。
注:会場変更になっています。チェックしてください。
●70歳からの価齢なる人生の楽しみ方
↓クリック
70歳から、とタイトルにあるが、実は若い人、ビジネスマンにも必要なことが書いてあるんですよ。
ぜひ!
●すぐにできる手品
↓クリック!
中身のマジックより「まえがき」に力を入れましたよ。←おいおい。
オブサンズ・ジャズ・オーケストラのCDから「ずぼらん」が使用されてます。
CDは森下オブサンズか好の助からおもとめください。¥1000(税込)
●マジック界に賛否両論! 話題騒然! 深層までボナ植木が語っています。
マジックランドのSPEAKERS
オブサンズジャズオーケストラのFACEBOOKができました。ぜひ→★
〜このHPは部分的にメンテナンス中です〜
---------------------------2023/6/1
5月のお酒勝敗はなんと7勝。
一週間に二日抜いたことにはならんが。。。
ま、いいか。
先日、地下鉄の階段をのぼっていたら、踊り場コーナーになぜか枕のようなもの?が。
↓なんだろう。
まったく状況が想像つかない。赤ちゃん用のクッションか?
階段をベビーカーを持って登ったとき落ちたのか。
でもそばにエレベーターがあるからそれはありえないな。
うーむ、ポアロかホームズにきいてみるか。
大阪のレクチャーはネタが多いのでさすがにスーツケースを宅急便で送ろうと思った。
重いし大きいから配達料は2000円くらいはするだろう。
居酒屋で軽く一杯飲める値段だが、自力で持っていくには価齢なる体力に影響がでる。
(;゚ロ゚)
ここはクロネコくんに運んでもらおうと思う。
で、カバーをクロネコで買ってきた。
私のキャリーケースは布製だから必要だ。
LとMを買ったがどちらも微妙なサイズ――。
Lはケース全部を包み込むことができる。
常連の配達の人に聞いたら、キャスター部分は表にでてなくて、まるまる包んで大丈夫とのこと。
重くても運んでくれるのだ。
プロだ。
じゃあそのままでいいかと思ったが、まてよ、ケースに包まれたままで自分が運ぶこともあるだろうと思い、キャスターがでるように改造した。
足りないビニールの部分にはあるていど丈夫な旅行用の圧縮袋を分解してボンドと白い養生テープで加工してみた。
↓こんな感じ。
写真ではちょっと見にくいけど。
ヨドバシなどで旅行コーナーにいけばちゃんとしたカバーを売っているけどね。
ま、今回はこれでなんとかなるだろう。
(^_^)v
ところで健康診断の結果だけど。。。
実は結果どころではない。
な、なんと予約を一週間勘違いしていた。
(;゚ロ゚)
ほんとは先週だった。。。
自分のスケジュールに書き込む時に間違えたのだ。しかも家用のカレンダーにもそのまま間違えて書き込んだ。
バックアップの意味がない。
価齢なるボケだ。仕事じゃなくてよかった。
やむなく予約ではなく当日の診察待ちでみてもらうことに。
↓おお、受付番号がさすがマジシャン!
で、結果はまあまあだったけど、次回の検査は9月の末にしましょうということになった。
ま、よしとしよう。
(^^)v
さてさて6月になってしまった。
今月は大阪レクチャーが待っている。
いまだいろいろ手順を構築中。
みんな待っててちょう〜だい!
ところでさあ。まだコロナ菌はいるよ。
雑草抜いても、気を抜くな! 大雨にもね。
大雨といえばNHKの気象予報士さんの名前はなんと晴山さん。
いい名前じゃねーか! 登山家だったらもっといいね。
ま、今月もテキトーにがんばんべー!!(^^)v

